縛りなしWiFi、契約しました(^^♪
我が家はアパートで、インターネット環境がありませんでした(+_+)
毎月、スマホのパケットを気にしながら使っていましたが、使い過ぎないようにと気を使うのも疲れてきました…
光回線を引くの事も考えましたが、そんなに長くこのアパートにいる予定もないので、途中解約金を取られるのもなぁ…
ということで、いつでも解約できる、『縛りなしWiFi』を契約することにしました!!
料金は、縛りなしプランで、月々3,630円(税込み)で、毎日、2GBまでは、速度制限なく使用できます(^^)
実際に申し込みをしたのが4月1日。
僕は、一日でも早く使いたっかたので、最短納期で届けてほしかったのですが、
申し込み画面上で、選択できる日時が4月4日以降でした…
まぁ、3日後に届くならいいかぁと、4月4日AMの到着希望日で、申し込みをしました(^^)/
そして、翌日の4月2日に縛りなしWiFiの会社から、端末の発送完了のメールが届きました(^^♪
手続き・準備が、早いなと驚いたのと同時に、「もしかしたら、到着希望日より早く届くんじゃねぇ…?」
なんて、期待を持ちつつ佐川急便の荷物追跡の画面をこまめにチェックしていました(笑)
すると、到着希望日の前日(4月3日)には、僕の住んでいる地域の配送拠点に届いているじゃないですか!!
これは、ますます、到着希望日より早く手にすることができる可能性がでてきました(*‘ω‘ *)
佐川急便のホームページ等を見ても、到着希望日より早く届けてもらうように変更するような画面が見当たらず、
直接、端末を保管している地域の配送拠点に電話してみました。
ここでのやりとりは…
僕 「明日(4月4日)到着希望日の品物が、今そちらの配送センターに保管されていると思うのですが、これから直接受け取りに行ってもよろしいでしょう?」
オペレーター 「それは構いませんが、商品をさがす時間が必要ですので、今から1時間後以降に来ていただけますか?」
僕 「では、1時間後にそちらに伺います!」
「やったー!これで到着希望日より1日早く、WiFiが使えるぜ!!」と思ったのも束の間、
オペレーターの方が…
オペレーター 「あ、申し訳ございません、こちらの商品は、到着希望日より前倒しでも良いか、依頼主に確認が必要となります。」
オペレーター 「契約開始日等の絡みもあるようなので…」
オペレーター 「こちらから、依頼主に確認をし、また改めて折り返しのご連をさせていただければと思います」
それから、30~40分してから、オペレーターの方から、折り返しの電話がありました。
オペレーター 「申し訳ございません。依頼主様に確認したところ、到着希望日より前のお渡しは禁止となっているようです」
結論、、、
縛りなしWiFiの到着希望日より前の受け取りはできません…
ネットショッピング等もそうですが、買った商品は早く欲しいですよね(笑)
ですが、縛りなしWiFiは、契約開始日の関係もあるので、前倒しはできなんですね…
翌日、無事に縛りなしWiFiのポッケトルーターが届きました(^^♪

使用開始から、約2週間、快適にインターネットを使えてます(^_-)
契約期間なし!!月額3300円のポケットWi-Fi
